私たちの未来の暮らしをより豊かに思い描くなら、
祖先がたどってきた足跡に目を向けてみませんか?
日本津々浦々の風土に根ざし、
暮らしの知恵が凝らされた
日本民家集落博物館で開かれる
”古民家フェスティバル”。
弥生文化博物館、近つ飛鳥博物館で開かれる
モニターツアー、
北摂エリアの文化財をめぐる
デジタルスタンプラリー。
分業と効率が当たり前となった
現代社会の私たちにとって、
“わざわざ” “いちいち“ “手間ひまかけて”
毎日を生きてきた
先人たちの知恵や生きる術、
暮らしそのものを楽しむ心の豊かさに、
きっと驚かされるはずです。
時代を悠に超えて、
先人の暮らしの知恵に、触れる、遊ぶ、学ぶ!
いのち輝く温故知新の博覧会へ、ようこそ。
※この事業は宿泊税を活用して実施しています。
日本の伝統文化と古民家の魅力を広めるため、
日本民家集落博物館にて様々なイベントを2日間にわたって開催します。
茅と木のワークショップ/幻想ライトアップ/古民家AR体験ツアー/古民家ナイトキャンプ/古民家コンサート/忍たま乱太郎キャラクターショー/鬼滅の刃バラエティショー/スカイランタン&ナイトコンサート/囲炉裏体験など盛りだくさん!
日本民家集落博物館を中心に、周辺の市町村に所在する文化観光資源と連携し、デジタルスタンプラリーを使った周遊イベントを開催します。施設を巡って景品をゲットできます。
https://www.pref.osaka.lg.jp/moyo/o180150/000020.html
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16咲洲庁舎29階
大阪府教育庁文化財保護課 文化財企画グループ
電話06-6210-9900 ファクシミリ06-6210-9903
大阪府教育庁 文化財保護課は、2025年11月22日(土)から23日(日)にかけて日本民家集落博物館内にて『古民家ナイトキャンプ』を実施します。2025年10月27日(月)より参加募集を開始します。
『古民家ナイトキャンプ』は、本事業で行う『~いのちかがやく温故知新の博覧会~古民家フェスティバル in 日本民家集落博物館』(https://kominka-fes.jp/)の一環として、11/22(土)から11/23(日)にかけて開催される、古民家に宿泊する体験イベントです。普段は宿泊できない重要有形民俗文化財『飛騨白川の民家』、重要文化財『日向椎葉の民家』において、屋内にテントを張った宿泊、囲炉裏を囲んでの食事という特別な体験をご用意します。
1.特別企画!重要文化財古民家での宿泊体験
重要有形民俗文化財『飛騨白川の民家』、重要文化財『日向椎葉の民家』の建物内でテント宿泊。囲炉裏を囲んでの夕食/朝食もご用意。
2. 秋の夜長に、幻想的な古民家ライトアップ
11/22(土)は日没時刻(16:50頃)から20時まで、7棟の古民家を幻想的にライトアップ。
3. 夜空に想いを浮かべる
スカイランタン & サンセット
~ナイトコンサート
11/22(土)小豆島の農村歌舞伎舞台では、クラッシック楽団やバンドアーティストが出演。音楽に乗せて一斉に空に飛ばす、スカイランタンセレモニーも!
大阪府では、国内外からの多くの来阪者に大阪の歴史文化を楽しんでいただくため、日本民家集落博物館、大阪府立弥生文化博物館、大阪府立近つ飛鳥博物館・大阪府立近つ飛鳥風土記の丘等(以下、「府立博物館等」という。)に新たな魅力を付加し、ブランド力を向上させるとともに、府内の文化財への観光誘客が促進するための取り組み進めています。本事業で得られた様々なデータを総合的に分析することで、府立博物館等への誘客促進のために必要な方向性を検討し、今後府内の博物館や文化財の観光活性化に資するため、府内全域に拡大していくことを目指しています。
日本の伝統文化と古民家の魅力を、もっとみなさまに知って頂きたくて。
茅と木のワークショップや大人気のキャラクターショー、心温まるコンサートも揃った、ご家族でも友達同士でも、一日中楽しめる2日間。
さらに11/22(土)は、古民家の幻想的なライトアップ、みんなで飛ばすスカイランタンとナイトコンサートまで企画したナイトミュージアムも開催。
古民家フェスティバル in 日本民家集落博物館 特設サイト
https://kominka-fes.jp/